
ヒ ト ザカ ナさんのツイート
数年前から『水晶ケーキ(Geode a Cake)』なるものがアメリカで流行っているらしく、素敵過ぎて溜息が出そうになる…。
ハンガリー出身のケーキ職人の方によって大流行したらしく、今ではウェディングケーキとしての注文が多いそう🐋🌨
数年前から『水晶ケーキ(Geode a Cake)』なるものがアメリカで流行っているらしく、素敵過ぎて溜息が出そうになる…。
ハンガリー出身のケーキ職人の方によって大流行したらしく、今ではウェディングケーキとしての注文が多いそう🐋🌨 pic.twitter.com/iOCraqmcbb— ヒ ト ザカ ナ (@Lffey_) 2019年9月20日
石英は、二酸化ケイ素 が結晶してできた鉱物。六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶と呼び、古くは玻璃と呼ばれて珍重された。 石英を成分とする砂は珪砂と呼ばれ、石英を主体とした珪化物からなる鉱石は珪石と呼ぶ。ウィキペディア
fa-twittertwitterの反応
海外ではかなり独創的なケーキが流行ってますよね。私もこの水晶モチーフのケーキをピンタレストで見つけて気になってました。 pic.twitter.com/eDW5Kfa6Z8
— 香月ネオン (@kadukineon) 2019年9月21日
とっても可愛い...
— AZMA (@Rom_1225) 2019年9月21日
キレイwwww
— yfmdwndpdP6wd6odw9w.ymendyyd3/[email protected] (@g5V2tBZBCnJhrjp) 2019年9月21日
え?やばない?素敵
— りるらる (@YhC2nEY8vWb9y9E) 2019年9月21日
素敵すぐる
— kotorishumitto (@kotorishumitto) 2019年9月21日
美しすぎて、、、
— nora. (@noranosekai0) 2019年9月21日
- ふわ……言葉を失う……!!!!
- 日本でも流行りそう
- 砂糖菓子かな?
- めちゃくちゃ甘そう・・・
- ケーキ型の水晶かと思った
- 食べるのもったいない!