
(@ilymdmfml) さんのツイート
個人的にタピオカランドよりOKOMEランド作って欲しい。全国の白米食べ比べできる。入場料1500円。ちょっとずつおかずも配られるけど炒飯とかオムライスとかはダメで白米限定。新潟県ゾーンの種類がえぐい。1口ずつでもお腹いっぱいになる。最後に投票できる。今月の指名数トップは魚沼さんですおめでと
個人的にタピオカランドよりOKOMEランド作って欲しい。全国の白米食べ比べできる。入場料1500円。ちょっとずつおかずも配られるけど炒飯とかオムライスとかはダメで白米限定。新潟県ゾーンの種類がえぐい。1口ずつでもお腹いっぱいになる。最後に投票できる。今月の指名数トップは魚沼さんですおめでと
— 梶井基次郎 (@ilymdmfml) 2019年8月20日
fa-twittertwitterの反応
おかずの友じゃないよご飯の友だよ。。おかずの友じゃ、おかずがただ増えただけだわ
— 桜桃香 (@DEdk0b) 2019年8月21日
個人的には
「ご飯単体で美味しい米」
「和食で美味しい米」
「洋食で美味しい米」
「中華で美味しい米」
の四部門くらいで競い合って欲しい。……一番上と2番目は別にして然るべき。
— TM (@TM_KG) 2019年8月21日
美味しんぼで
白米になにがおかずが合うか選手権
みたいのやってた気がしますけど
まんまそれですね— kuman217 (@kuman217) 2019年8月21日
OKOMEのOTOMO総選挙やりましょう( ˙ᵕ˙ )
それぞれの地域にクローズアップした企画やって、米に合うおかず紹介すれば…いける!— まー (@ia3620) 2019年8月22日
https://t.co/LUb46h1zn2
よろしければご確認ください。— わらすぼ (@warasubo_1202) 2019年8月21日
あれですよね、定期的に『最強のご飯のお供選抜』とかも行われるのですよね?
あと『お好み焼きとご飯』とかのアンケートとか…
白米って、展開がすごい気がしてきた— grgrTENGA (@udong8) 2019年8月21日
- 隣にmisosiruランド作ってくれたらもう通う。🌾
- OKOMEランドめちゃくちゃ行きたいですが、それよりそのお名前とアイコンで大変笑わせていただきました😂檸檬……
- 外国のお米もたべてみたい
- 最新の高級機や普及価格帯のものも勢揃いの炊飯器で食べ比べしたい。
- 全国と言わず、カリフォルニア米やタイ米もブースを作って欲しいです。個人的には長粒米が普通のスーパーでも買えるようになるとなればいいのですが。
- 白米にあうおかずを集めた白米フェスいいですね✨
- なにそれ絶対楽しい🍚🍙